トリミングサロンsora to kaze(そらとかぜ)

まずは
初回体験
プラン!

ご予約はこちらReservation

トリミングサロンsora to kaze(そらとかぜ)

A daily life full of individuality.

JOURNAL

【店頭商品のご紹介】Nina Ottosson知育トイ

POST No.100

DATE:2025.7.10

【店頭商品のご紹介】Nina Ottosson知育トイ

こんにちは、近藤です。

 

最近、暑さが本格的になってきましたね。
「夕方になってもアスファルトが熱い…」「お散歩の時間が短くなってしまう…」という悩みを抱えている飼い主さんも多いのではないでしょうか?

 

そんな時期こそ、おうちでできる頭を使った遊びが大活躍!

知育おもちゃは、室内でもわんちゃんのエネルギーをしっかり発散できる便利アイテムです◎

 

本日は当店でも取り扱っている、知育おもちゃニーナ・オットソンをご紹介いたします!

 

ニーナ・オットソンとは

ニーナ・オットソンはスウェーデン出身のドッグトレーナーで、犬の“脳の運動”に注目した知育おもちゃを数多くデザインしています。
体を動かすだけじゃなく、考える力を育てることを目的に作られているのが特徴です。

 

知育おもちゃのメリット

• 頭を使うからストレス解消になる

• 問題解決することで自信がつく
• 飼い主さんと一緒に遊べばコミュニケーションの時間にも
• 室内でもエネルギーをしっかり発散できる

 

お留守番が多い子や、刺激が足りてないと感じる子にもぴったりです。

走り回ったり、ボールを投げたりするような体を動かす遊びも大切ですが、
こうした「考える遊び」も取り入れることで、よりバランスのとれた刺激を与えることができます。

 

難易度レベルで選べる知育トイ

ニーナ・オットソンのおもちゃは、レベル(難易度)別に分かれていて、レベル1〜4まであります。


レベル1からスタートし、徐々にレベルを上げていくことが可能なので、初めての子でもチャレンジしやすいです◎

 

素材もプラスチック製・木製・柔らかめのラバータイプなど様々で、噛む力や性格に合わせて選べます。

最初は簡単なレベルから始め、必ずそばで見守りながら一緒に遊びましょう。

 

おわりに

 

知育おもちゃは、単なる「おもちゃ」ではなく、わんちゃんの心と体の健康を支える大事なアイテムのひとつです。

 

暑くて外で思いっきり遊べない日も、こうした室内遊びを上手に取り入れることで、充実したおうち時間を過ごすことができます。

 

気になった方は、ぜひお試しください♪

other journal

view journal
トップページ > ジャーナル > 【店頭商品のご紹介】Nina Ottosson知育トイ

RESERVATION

ご予約・お問い合わせ

[お電話でのご予約]
tel.026-214-2043

営業時間/10:00~18:00
定休日/不定休

tone village(トーンビレッジ)
ネイルサロンblanchefle(ブランシュール) トリミングサロンsora to kaze(ソラトカゼ) tone cafe(トーンカフェ) tone college(トーンカレッジ)